fc2ブログ


YouTube おねこさまチャンネル


FC2Blog Ranking

MoEシップ装備 採掘 マイナー ピックアクス

マスターオブエピックの道案内動画です。鉄鉱石とか掘り続けるんに必要な壊れないピックアックスをマレウスおじちゃんから貰います。

マレウスさんはグロム・スミスのギルドマスターでネオク高原にいらっしゃいます。そのグロム・スミスで受けられるクエスト「採掘に砕けよ、遺物」です。

採掘は鉱物を掘るばかりでなく、ごーれむさんにダメージを与えたり、トレジャーハントにも使います。

MoEシップ装備 破壊魔法 ウィザード スペル ブック

マスターオブエピックの道案内動画です。破壊魔法スキル30から受けらるアルケィナのクエスト「破壊と神を、信ずる者へ」です。

ムトゥーム墓地に夜間だけ現れるマブ教徒のデストさんかスコトスさんを懲らしめて「破れたスペルブック(破壊)」を取り返します。懲らしめるだけでなく、ご本を拾わなければなりません。

デストさんもスコトスさんも移動しないまま遠距離から魔法で攻撃して来るばかりです。移動しないので、実は見えない角度へ隠れると攻撃できないのです。

ポイズンミストやブレイズで DOT (Damage Over Time) の小さくとも細やかに連続するダメージを与えて詠唱妨害をしながら、ショックボルトなりアイスボール辺りをくれといて、MPやHPが減って来たら地形的に見えない位置へ隠れて回復を待ちます。

アルケィナのクエストで報酬に貰える玄米茶を飲めばMPの回復速度が速まります。この時、自然回復スキルが高いと非常に楽です。あるいは、使えるのなら魔法熟練のメディテーションもMPの回復に有効です。

ダイアロス島のお時間で朝の5時になるとマブ教徒の皆さんは居なくなります。その前に懲らしめなければなりません。

ムトゥーム地下墓地から地上へ出て南へ向かっても辿り着くことはできますが、つおい骨の皆さんやグレイブンさんに襲われるので、アルビーズの森からムトゥーム墓地に入って少ぅし北へ進む方が安全です。

魔法チャージを実践している動画
MoEシップ装備 魔法熟練 魔術師 スペル ブック
MoEミーリム海岸にもウナギさん【おはよう 大デンキウナギ】

MoEシップ装備 収穫 耕作師 カマ

マスターオブエピックの道案内動画です。収穫スキル30以上で受けられるクエスト「大地刈る、若者へ」です。ネオク高原でゼノしゃんからクエストを受けてから「ロック マッシュルーム」を収穫します。

収穫スキルで攻撃する対象物は「ロック マッシュルーム」です。手に入るアイテムは「岩茸」です。テクニックは「収穫(刈る)」を使います。実際に動画の中で使っている鎌は「収穫鎌」です。関係スキル値は、筋力51、刀剣32、収穫55です。小数点以下の位は収穫中に変動している場合があります。

ビスク地下水路のロックマッシュルームは10回くらいの攻撃で刈り終えましたが、ネオク高原のロックマッシュルームは10回どころではありません。

それに、長時間を要する収穫の最中にネオクグリズリーが襲い掛かって来る場合があります。くまたんが襲い掛かって来る想定で、その場で懲らしめられる程度には戦闘力を少ぅし備えておいた方が無難です。

ご案内の動画では、くまたんは何やら偶然とーい所で背を向けたり徘徊しているだけですが、実際に戦ってみると低めなスキル値でも簡単に懲らしめることができます。もし攻撃手段が無ければお近くのガード、コリンしゃんのとこまで、くまたんをいちいちご案内する手間が生じます。

いちおー、収穫スキル30からクエストを受けられますが、スキル値が50くらいは無いと大変です。けれども...

実は、一度だけネオク高原のロックマッシュルームを倒せばクエストは進行するので、岩茸を必ずしも現地で5個も長々と刈り続ける必要はありません。ビスク地下水路で収穫したり、人様から貰い受けたり買った岩茸さんでも済みます。ゼノしゃんは産地を見分けるだけの技量は無いに違いありません。偉そうにー。

MoEシップ装備 収穫 耕作師 クワ

MoEシップ装備 こんぼう メイサー マレット

マスターオブエピックの道案内動画です。こんぼうのスキル値が30以上ならジオベイ格闘場で「己の野望、殴打に込めて」を受けられます。ギルドの武閃とは関係ありません。

動画ん中でも見られる様に、しんぺーたんが盾とこんぼうのテクニックを繰り出す時、応じるべき対処法は攻撃か防御か後退か見極めて動かないと、頻繁にスタン状態で行動不能に陥ります。

もし、余裕を持って回復するお時間を作りたい時は、使いこなせるのなら盾スキル40の「インパクト ステップ」で新兵たんを弾き飛ばせば、とーくへ離れます。

インパクトステップを使いこなせなくとも、自ら飛び降りることで回復だけに集中できる時間を取れます。但し、飛び降りる場合は落下耐性を少なくとも20くらいまで修行しておく必要があります。

動画では防具がぬののふくだったり左手にトーチを持っていますが、ふつーは着こなしに応じた甲冑をお体に着けて、左手もトーチを盾として使ぅんではなく盾には盾を使います。

システム上はこんぼうに分類されている右手に装備するアイテムで攻撃すれば、新兵たんにダメージは入るので、採掘用のピックアックスやお飲み物をまぜまぜするバーテンダーシェイカーでも可能です。

しんぺーたんを懲らしめると半永久的に使える壊れないこんぼう「メイサー マレット」をアクセルしゃんが授けて下さぃます。

MoEシップ装備 物まね 物まね師 付け鼻

マスターオブエピックの道案内動画です。物まねスキル30から受けらるフォレールのクエスト「えせ笑う、物まね」です。

ぴーちゃんは最初、クリックではターゲットしにくい位置にいらっしゃいます。クリックしにくい時は「/tar ぴーちゃん」を使えば確実です。単純にチャットで入力するか、マクロエディタでテクニックのコマンドを編集します。

どーがでは「アミティ ミミック」と「コーリング ミミック」のショートカットからマクロエディタを開いて、1行目に書き加えています。

クリアすると半永久的に使える壊れない「物まね師 付け鼻」が手に入ります。お顔の装飾品です。

おたよりこちら メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

http://nekoguide.blog.fc2.com/をリンクして下さるとランキングに載る可能性が生じます。ランクインすれば、自動的に相互リンクとなります。アクセスランキング
プロフィール

おねこさま

Author:おねこさま
動画でダイアロス島をご案内。2Dマップに現れない高低差や抜け道が分かりにくかったり、地図自体が無い所でも、実際に移動している動画なら分かりやすいでしょぉ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おねこさま

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる