fc2ブログ


YouTube おねこさまチャンネル


FC2Blog Ranking

MoEランク・アップクエスト 武閃3 【鉄刀】への果たし状

マスターオブエピックの道案内動画です。城下町ビスクのギルド、武閃で3回目のランク・アップクエストです。夜のガルム回廊に現れる「ラトロ ボス」さんを懲らしめて「母の形見」を取り返します。

ラトロの皆さんはボスの他にソルジャーとスカウトが大勢いらっしゃぃます。ダイアロス島で19時になると一斉に現れて、6時になると一斉に消え去ります。地球のお時間では約40分間に当たります。

ご案内動画のよーに、ドラゴンクエストでいう所の「ぬののふく」では防御力が弱過ぎるみたぃです。着こなしスキルに見合う甲冑をまとった方が間違いありません。ラトロの皆さんは物理攻撃が多い中、ボスだけは魔法で攻撃して来るので、呪文抵抗スキルや魔法のダメージ、特に破壊魔法のオーブンを軽減できる装備品を活用すると、もっと楽んなります。

「母の形見」を渡すお相手は、武閃のオグマしゃんではなく、東エリアの銀行、ジャリールさんです。

MoEシップ装備 ウォーリアーの防具

マスターオブエピックの道案内動画です。夜のイルヴァーナ渓谷に古代の戦士が現れます。武閃のオグマしゃんによると、エルアンの戦士だそーで「ウォーリアーへの果たし状」ではフォルトさんかドゥールスさんのどちらかを懲らしめます。すぐ近くに、めっぽぅつおい象さんみたいなのを飼育しているらしいブリーダーも居て、位置によっては通り掛かるだけで同時に襲い掛かって来ます。

戦士達は移動できます。東は崖、西はぞーさんいっぱぃ、南は安全、北もぞーさんばっかりなので、南寄りにいらっしゃるフォルトさんだけ、遠く、遠く、とーーく、南へご案内してから懲らしめます。ぞーさんやブリーダーには、死の魔法「グレイブヤード ミスト」が成功すれば、気づかれずに通り過ぎることができます。

回復魔法や強化魔法でお手伝いをして下さるお方が同行していると、各スキル値が低めでも軽装備でもごく簡単に終わります。

ソロ活動なら、エルアンの戦士と一対一で戦える状況に持ち込めても、ウォーリアーと同じテクニックを次々と使って来て結構つおいので、装備品がレザーパンツみたいな軽装やシップ装備の「剣士 サーベル」で、各スキル値も40を少ぅし超えた程度では不可能と見ていいくらぃです。

一人でやるなら、刀剣は51に、盾は48に近い値まで修行しておかないと困難です。刀剣51はファルカタやグレートソードを使いこなせる値、盾48はインパクトステップが確実に成功するスキル値です。できれば、戦闘技術も58まであるとナイトマインドも付いてより確実になります。

カッパー グレート ソード1,943 Gold
カッパー カイト シールド520 Gold
カッパー チェイン コイフ970 Gold
カッパー チェイン チュニック970 Gold
カッパー チェイン グローブ967 Gold
カッパー チェイン ショウス965 Gold
カッパー チェイン ブーツ964 Gold
カッパー チェイン ショルダー968 Gold
カッパー チェイン プロテクター970 Gold
刀剣や盾、筋力や生命力に持久力等のスキル値が全般的に50に満たない程度でも、長時間をかければ辛うじて懲らしめることはできますが、エルアンの戦士達がいらっしゃるのはダイアロス島の21時から5時までの8時間だけです。地球のお時間では25分18秒に当たります。その間に終わらせなければなりません。

全てのシップ装備が半永久的に使える利便性を持ちながら、性能的にはあまり良くない特徴があります。ウォーリアーの防具も、実はNPCから簡単に買えるカッパーチェインの甲冑より数値的には劣ります。けれど、つおい戦闘をしないプレイスタイルならシップ装備でも足ります。

銅製の武具でもよければ、ジオベイ格闘場の2階で常にNPCから買うことができます。全てのお値段を足すと、9,237 Gold、動画ん中で実際に装備している武具です。

MoEマクロ 刀剣と槍とキックを併用して攻撃力増強

マスターオブエピックのプレイ動画です。MoEでは、あらゆる攻撃行動の直後に、同じ攻撃は使えないお時間、ディレイと呼ばれる待ち時間が必ず生じます。つおい威力の武器ほど、ディレイは長い傾向にあります。

例えば、攻撃用スキルが修行中の刀剣43.6だけなら、実用的な攻撃手段は、武器やスキル値に関係ない「アタック」と、刀剣20の「チャージド スラッシュ」、刀剣40の「ダイイング スタブ」だけです。

アタックを使ったら、アタックのディレイが終わるまで次のアタックは使えませんが、チャージドスラッシュとダイイングスタブなら使えます。

また、アタックに続いてチャージドスラッシュを使ったら、次のアタックは前のアタックのディレイが終わるまで、次のチャージドスラッシュは前のチャージドスラッシュのディレイが終わるまで使えませんが、ダイイングスタブなら使えます。

そして、アタックも、チャージドスラッシュも、ダイイングスタブも使っちゃって、どれもディレイが終わるまで待っている状態になると、攻撃手段が何もありません。

もし、攻撃用スキルに刀剣と槍を40辺りまで修行してあると、攻撃手段は武器やスキル値に関係ない「アタック」と、刀剣20の「チャージド スラッシュ」、刀剣40の「ダイイング スタブ」、槍10の「ガード ブレイカー」、槍20の「タイダル スピアー」です。

但し、刀剣のテクニックを使うには刀剣を装備している必要があり、槍のテクニックを使うには槍を装備している必要があります。刀剣も槍も右手に装備するアイテムで、同時に装備しておくことはできません。

そこで・・・
動画の様に、メニュー、ショートカット、ショートカット2、マクロを活用します。

「Technic」からアイコンをクリックの長押しでカーソルに付けて、「Menu」か「ShortCut」か「ShortCut2」に置きます。そこを右クリックして「MacroEditor」を開いたら、マクロを編集します。一文字ずつキーボードのキーを押して入力しても機能はしますが、クリック、右クリック、ドラッグアンドドロップで殆ど編集できます。また、ショートカットに置いたアイコンを移動させたり、消去する操作も可能です。

例えば、刀剣のテクニック、「チャージド スラッシュ」をマクロエディタで開いてみます。
Command1/cmd [チャージド スラッシュ]
Command2
Command3
Command4
Command5
Command6



刀剣のテクニックには、直前に刀剣を装備するコマンドを挿入します。
Command1/equipitem [剣士 サーベル]
Command2/cmd [チャージド スラッシュ]
Command3
Command4
Command5
Command6



同じ様に、槍のテクニックには、直前に槍を装備するコマンドを挿入します。
Command1/equipitem [ランサー レイピア]
Command2/cmd [ガード ブレイカー]
Command3
Command4
Command5
Command6



さらに、キックまで使えば攻撃手段が豊富で、常にどれかしらの攻撃が可能です。

特に、遠距離攻撃の手段が乏しくて、近くに居られるお時間も極端に短い場合に有効です。また、攻撃の係りと回復の係りを分担して人様と共闘する場合にも有効です。

使用例の動画
MoEランク・アップクエスト 武閃2 【木刀】への果たし状

ギルドガイドのメイヴしゃんに教わったとーり、スタミナの回復速度や残量には注意して下され。使用例の動画では、自然回復スキルが70です。

それに、スキル値の合計は850を超えられないので、やりたいことに応じてスキル値を上げたり下げたり調整する必要があります。例えば、最終的には海戦士やデュエリストを想定しているなら、槍を90以上に上げて刀剣とキックは0まで下げることになるでしょぉが、修行の途中で生存する能力が足りない内は、複数のスキルからテクニックを寄せ集めれば総合的な戦闘力を増強することができて、少ぅしつおいモンスターを相手に更なる修行をし易くなります。

MoEランク・アップクエスト 武閃2 【木刀】への果たし状

マスターオブエピックの道案内動画です。城下町ビスクのギルド、武閃で2回目のランク・アップクエストです。ミーリム海岸の北、ダーイン山にいらっしゃる鉱夫さんを懲らしめて「マイナーズ ワイフ」を手に入れます。

狂った鉱夫さんからは、ほぼ確実にマイナーズワイフを手に入れることができますが、致死的な落下ダメージにつながる危険性の高いクウェイクビートを多用するので、落下を予防できる壁側に居て戦う必要があります。

もっと奥にいらっしゃる鉱夫さんならクエイクビートを使いませんが、懲らしめてもマイナーズワイフは手に入らない場合もあります。それに、オークの皆さんや他のおっちゃんも同時に襲い掛かって来る可能性があります。

手に入れたマイナーズワイフは城下町ビスクに持ち帰り、西エリアの鍛冶屋フェブしゃんに差し上げます。

MoEシップ装備 盾 ガーズマン シールド

マスターオブエピックの道案内動画です。武閃のギルドマスター、オグマさんからクエスト「盾・砕・先達」を受けたらミーリム海岸に出て、ガルム回廊へ向かいます。

スクードさんが攻撃して来ることはありません。攻撃の振りをするだけです。隠れ里ネヤで受けられる盾のチュートリアルの様に、盾技を6回、攻撃モーションに合わせるだけです。

武閃に戻ってオグマさんにお知らせすると、壊れない盾「ガーズマン シールド」が手に入ります。

Cute kitten waiting patiently for his bed get clean

猫背ではない、とても良い姿勢です。

MoEシップ装備 キック キッカー シューズ

マスターオブエピックの道案内動画です。武閃のギルドマスター、オグマさんからクエスト「蹴・撃・先達」を受けて、ガルム回廊のクルスさんを懲らしめます。

クルスさんにはキックの技しか効きません。スタミナを多く消費しますが、持久力スキルは40くらいで足ります。スキル値30に設定されているレッグストームが2回も当たれば、一度も退かずに懲らしめることができます。

もし、スタミナやHPを回復する必要が生じて一時的に退きたい場合は、ヘラクレスシュートが当たった直後を狙います。ヘラクレスシュートは自身も使えるはずだし、クルスさんも使います。どちらのキックが当たってもノックバックで二者間の距離は離れるので、そのタイミングで退けば、回復を試みる余裕が出易くなります。

クリアすると、壊れない半永久的に使える「キッカー シューズ」が手に入ります。

MoEヌブールの村で2Dマップに表示されない池【こんばんは ヨーゼフ】

マスターオブエピックの道案内動画です。地球にお住まいの皆さんが、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日の一巡を一週間と呼んでいるのと似たように、マスターオブエピックの世界では、天の日、冥の日、地の日、水の日、火の日、風の日、沌の日で一巡する一週間があります。

冥の日、0時から4時までの短時間だけヌブールの村に珍しいお魚さんが現れます。近くでダロンさんが闇の力を使っているので、闇魚と呼ばれるんでしょぉか・・・

さらに池ん中を奥のほーに進むと、地図に無いおうちが建っています。中にはモラ族のヨーゼフさんがいらしゃぃます。

MoEランク・アップクエスト 武閃1 【無刀】への果たし状

マスターオブエピックのプレイ動画です。武閃で1回目のランク・アップクエストです。ギルドガイドのメイヴさんに話しかけて、次々と表示される選択肢から10連続で正答を選んだら、ギルドマスターのオグマさんに報告します。「NPCの発言を表示」をオフにすると、問いが長々と表示されない分だけ早く進行します。

Kido's First Shell Game

ちりりん

おたよりこちら メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

http://nekoguide.blog.fc2.com/をリンクして下さるとランキングに載る可能性が生じます。ランクインすれば、自動的に相互リンクとなります。アクセスランキング
プロフィール

おねこさま

Author:おねこさま
動画でダイアロス島をご案内。2Dマップに現れない高低差や抜け道が分かりにくかったり、地図自体が無い所でも、実際に移動している動画なら分かりやすいでしょぉ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おねこさま

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる