fc2ブログ


YouTube おねこさまチャンネル


FC2Blog Ranking

MoE収穫【こんにちは ごぼう】エルビン山脈

マスターオブエピックの道案内動画です。アルターからエルビン山脈に移動して、「ごぼう」を収穫できる所まで行きます。アルターに乗った時の選択肢にエルビン山脈が現れなければ、何らかの方法でサスールまで移動して、そこに在るアルターに乗れば選択肢に加わります。

MoEシップ装備 素手 パンチャー ナックル【こんにちは イ オーフェン】

収穫スキルで攻撃する対象物は「ごぼう」です。手に入るアイテムも「ごぼう」です。テクニックは「収穫(掘る)」を使います。実際に動画の中で使っている鍬は「農夫 クワ」です。関係スキル値は、筋力70、こんぼう9、収穫80です。小数点以下の位は収穫中に変動している場合があります。

同じエリアのおぼうさん達がいらっしゃる辺りに、ごぼうさん達は生えていない様です。ごぼうさんは後に実施されるイベントで使う様です。豚汁の材料になるみたぃです。

近くに別の収穫物も在ってそれぞれのご案内動画は似ていますが、目的の収穫物をタイトルから探せるよーに分けてあります。

MoE収穫【こんにちは ポイズン ファンガス】アルビーズの森

マスターオブエピックの道案内動画です。アルビーズの森で「ポイズン ファンガス」を収穫できる所まで行きます。

収穫スキルで攻撃する対象物は「ポイズン ファンガス」です。手に入るアイテムは「毒キノコ」です。テクニックは「収穫(刈る)」を使います。実際に動画の中で使っている鎌は「農夫 カマ」です。関係スキル値は、筋力62、刀剣40、収穫74です。小数点以下の位は収穫中に変動している場合があります。

北の川を渡って上り坂に入ると、結構つおいキラープラントさんが次々と襲い掛かって来ます。その攻撃を受けながら進んでもいいのですが、動画ん中でやっているよーに崖から意図的に落ちてショートカットしても同じ所へ辿り着きます。落下耐性のスキル値は14です。

ポイズンファンガスさんはアクティブモンスターで、お近くを通るだけで寄ってたかって来ます。移動も速いので簡単には離れることができません。

収穫スキルが74もあるのに、スキル値が40でしかない刀剣による通常攻撃の方が与えられるダメージが大きいので、収穫というよりも戦闘で懲らしめる方がいいみたぃです。

毒キノコは生のままでも食べられます。動画ん中で毒キノコを試食しています。他にも、スキル値30以下で使える破壊魔法もお試しをしています。

近くに別の収穫物も在ってそれぞれのご案内動画は似ていますが、目的の収穫物をタイトルから探せるよーに分けてあります。

MoEシップ装備 破壊魔法 ウィザード スペル ブック

マスターオブエピックの道案内動画です。破壊魔法スキル30から受けらるアルケィナのクエスト「破壊と神を、信ずる者へ」です。

ムトゥーム墓地に夜間だけ現れるマブ教徒のデストさんかスコトスさんを懲らしめて「破れたスペルブック(破壊)」を取り返します。懲らしめるだけでなく、ご本を拾わなければなりません。

デストさんもスコトスさんも移動しないまま遠距離から魔法で攻撃して来るばかりです。移動しないので、実は見えない角度へ隠れると攻撃できないのです。

ポイズンミストやブレイズで DOT (Damage Over Time) の小さくとも細やかに連続するダメージを与えて詠唱妨害をしながら、ショックボルトなりアイスボール辺りをくれといて、MPやHPが減って来たら地形的に見えない位置へ隠れて回復を待ちます。

アルケィナのクエストで報酬に貰える玄米茶を飲めばMPの回復速度が速まります。この時、自然回復スキルが高いと非常に楽です。あるいは、使えるのなら魔法熟練のメディテーションもMPの回復に有効です。

ダイアロス島のお時間で朝の5時になるとマブ教徒の皆さんは居なくなります。その前に懲らしめなければなりません。

ムトゥーム地下墓地から地上へ出て南へ向かっても辿り着くことはできますが、つおい骨の皆さんやグレイブンさんに襲われるので、アルビーズの森からムトゥーム墓地に入って少ぅし北へ進む方が安全です。

魔法チャージを実践している動画
MoEシップ装備 魔法熟練 魔術師 スペル ブック
MoEミーリム海岸にもウナギさん【おはよう 大デンキウナギ】

MoE収穫【こんにちは モロコシ ダン】イプス峡谷

マスターオブエピックの道案内動画です。イプス峡谷でモロコシ団員を収穫できる所まで行きます。

収穫スキルで攻撃する対象物は「闇堕 モロコシ団員」です。手に入るアイテムは「とうもろこし」です。テクニックは「収穫(刈る)」を使います。実際に動画の中で使っている鎌は「農夫 カマ」です。関係スキル値は、筋力62、刀剣40、収穫73です。

近くに「トウモロコシ」も在って、単にとうもろこしを集めたいだけなら反撃して来ないトウモロコシさんを収穫する方が楽です。


筋力62.0
着こなし58.5
攻撃回避51.4
生命力63.7
知能24.8
持久力50.9
精神力19.7
集中力6.3
刀剣40.0
36.2
物まね58.1
破壊魔法30.7
回復魔法16.0
自然回復70.8
収穫73.7
モロコシ団員は動かない無抵抗な植物と違って、収穫しようとすると反撃して来ます。結構つおいので、収穫を主としたスキル構成では苦戦します。参考に、各スキルの値を戦闘能力と関係ある部分だけ表記しておきます。

モロコシ団の団長「モロコシ ダン」は地球用のグレゴリオ暦で2017年10月10日から24日までイプス峡谷に滞在する予定らしぃです。

「闇堕 モロコシ団員」の他に、めっぽぅつおい「モロコシ ダンの幻影」とやらも稀に現れます。いちおー幻影たんにも「収穫(刈る)」は通用しますが、つおい戦闘を想定したスキル構成でないと一人で懲らしめるのは不可能と言えるくらぃです。

刀剣や槍とか銃器、弓の様な物理攻撃ならスキル値が90以上でないとあまり命中しません。そこで、まほーなら命中判定がそもそも無いので、破壊魔法や死の魔法が効果的です。

もし、海戦士なら必中の攻撃テクニック、ウォーターストリームがひじょーーーーに有効です。海戦士はお料理や釣りが必須なことに関係して、収穫スキルも併せ持つ場合があります。

このよーな事情から、弱い方の団員だけ懲らしめて、つおい方の幻影たんはどなたも懲らしめないまま残り続ける結果、レアポップの幻影たんの方がむしろ多く焼きトウモロコシを作り続けている有り様となります。いよいよ一人残らず幻影たんになったら、めっぽぅつおいお方が駆逐するまでクエストをクリアできません。

「魅惑の食べ物2 焼きトウモロコシ」をクリアすると、かっこいい防具をダン団長が下さいます。トウモロコシを収穫する時に使うとお得な防具です。

おたよりこちら メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

http://nekoguide.blog.fc2.com/をリンクして下さるとランキングに載る可能性が生じます。ランクインすれば、自動的に相互リンクとなります。アクセスランキング
プロフィール

おねこさま

Author:おねこさま
動画でダイアロス島をご案内。2Dマップに現れない高低差や抜け道が分かりにくかったり、地図自体が無い所でも、実際に移動している動画なら分かりやすいでしょぉ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おねこさま

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる