fc2ブログ


YouTube おねこさまチャンネル


FC2Blog Ranking

MoE迷子の「うさぎこましゅ」を見つけ出せ?!

マスターオブエピックの道案内動画です。地球用の暦で2019年11月19日から12月3日まで「いやしましゅまろ」とのコラボレーションキャンペーンが開催されているそーです。

「くましゅのリュック」を手に入れると新たなクエスト「迷子の「うさぎこましゅ」を見つけ出せ?!」を受けることができます。

「頭乗りうさぎこましゅ」を入手すると、さらに他のクエストを始めることができる「いやしましゅまろ」が表示されます。

36ひきのいやしましゅまろを探そう
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-319.html 城下町ビスク
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-318.html アルビーズの森
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-317.html ムトゥーム地下墓地
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-316.html ネオク山

MoE36ひきのいやしましゅまろを探そう 城下町ビスク

36ひきのいやしましゅまろを探そう
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-319.html 城下町ビスク
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-318.html アルビーズの森
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-317.html ムトゥーム地下墓地
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-316.html ネオク山

マスターオブエピックの道案内動画です。またもや「いやしましゅまろ」とのコラボレーションキャンペーンが始まりました。地球にお住まいの皆さんが使っているグレゴリオ暦で2019年11月19日から12月3日までの期間限定だそーです。

ダイアロスツアーガイドのおねーたんを手伝って、ましゅの皆さんを探します。お客様方のましゅ数は36名様だそぅです。

どーしてもお探しのお客様が見つからない場合は、稀に見られる軽い不具合が生じた可能性を考えます。

幾つか考えられる不具合の内ひとつに、NPCが本来の座標から少ぅし外れた位置に現れる場合があります。

その現象が偶然にもご案内の動画を撮影している時に見られました。ビスク港の灯台に配置されているガード、クリストファーさんの近くです。

山麓の村を訪れる行商の皆さんのよーに、ポップや移動、デポップを周期的に自動で行うNPCなら、いずれは時間経過で位置が直ります。

けれども、ましゅの皆さんは移動もデポップもリポップもしない仕様らしぃので、地球生活で何時間も延々と待とうとも本来の位置には現れません。

うさぎましゅさんが見当たらない原因は、現れてはいるけれど、ふつーに操作しているだけじゃー見えない位置に出ちゃったからなのです。

あたかも興味で登ってみたものの降りられなくなった迷子ちゃんのよーな感じです。

MoE36ひきのいやしましゅまろを探そう アルビーズの森

36ひきのいやしましゅまろを探そう
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-319.html 城下町ビスク
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-318.html アルビーズの森
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-317.html ムトゥーム地下墓地
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-316.html ネオク山

マスターオブエピックの道案内動画です。地球にお住まいの皆さんが使っている暦法で2019年11月19日から「いやしましゅまろ」とのコラボレーションキャンペーンが始まりました。12月3日まで開催するご予定だそぅです。

つあーガイドのおねーたんが三度目のダイアロスツアーを企画して、ましゅの皆さんをご案内していた所、お客様方を見失ったとかで探すお手伝いを頼みたいそうです。ましゅ数は36名様です。

お手伝いを引き受けると「お客様名簿<いやしましゅまろ一覧>」を下さいます。この名簿を他者に渡す操作はできないので、あまりにもお体が弱く、耐久力の乏しいキャラクターで始めると困難かもしれません。

実は二度目のダイアロスツアーが3回目のコラボレーションキャンペーンでも行われています。それの開催時期が同じ2019年の異なる月、4月でした。内容的にも似ているので、ましゅ数と開催時期で情報を見極める必要があります。

MoE36ひきのいやしましゅまろを探そう ムトゥーム地下墓地

36ひきのいやしましゅまろを探そう
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-319.html 城下町ビスク
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-318.html アルビーズの森
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-317.html ムトゥーム地下墓地
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-316.html ネオク山

マスターオブエピックの道案内動画です。地球用の暦で2019年11月19日から「いやしましゅまろ」とのコラボレーションキャンペーンが始まりました。12月3日までの期間限定だそーです。

何やら、ましゅの皆さんをご案内するダイアロスツアーガイドのおねーたんが、どっか行っちゃったお客様方を探して来て欲しいそうです。ましゅ数が36名様もの団体さんです。

お手伝いを引き受けると「お客様名簿<いやしましゅまろ一覧>」を受け取ります。これは他のキャラクターに渡すことができないので、ご職業が旅人のよーな耐久力があまりにも弱いキャラクターで始めると困難と思われます。実際に動画中でもゾンビさんに攻撃されてダメージを負っています。

コラボレーションのキャンペーンは4回目ですが、ましゅ様方のダイアロスツアーは三度目だそぅです。それに、3回目のコラボレーションのキャンペーンも実は同じ年の2019年に開催されており、つあーのお手伝いをする進行も「いやしましゅまろを探そう」という表現も似ていることから、情報を探したいときに紛らわしい仕様です。ましゅ数と情報が出た時期で判別します。

開催時期が2019年の4月の方は3回目のコラボレーションキャンペーンで、ダイアロスツアーは二度目で探すお客様方のましゅ数が30ぴきです。

開催時期が2019年の11月の方は4回目のコラボレーションキャンペーンで、ダイアロスツアーは三度目で探すお客様方のましゅ数が36ひきです。「36ひき」は、きっと「さんじゅうろっぴき」ではなく「さんじゅうろくひき」を数字で表記したもんと思われます。一見すると、ドラゴンクエストを連想します。

MoE36ひきのいやしましゅまろを探そう ネオク山

36ひきのいやしましゅまろを探そう
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-319.html 城下町ビスク
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-318.html アルビーズの森
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-317.html ムトゥーム地下墓地
http://nekoguide.blog.fc2.com/blog-entry-316.html ネオク山

マスターオブエピックの道案内動画です。地球にお住まいの皆さんが使っているグレゴリオ暦で、2019年11月19日から「いやしましゅまろ」とのコラボレーションキャンペーンが始まりました。12月3日までの期間限定だそーです。

何やらダイアロスツアーガイドのおねーたんが三度目のツアーを企画して、ましゅの皆さんとダイアロス島に訪れた所、またもやお客様方を見失ったので探すんを手伝って欲しいそうです。36名様もの団体さんです。

お手伝いを引き受けると「お客様名簿<いやしましゅまろ一覧>」を受け取ります。これは他のキャラクターに渡すことができないアイテムなので、ご職業が旅人のよーな耐久力があまりにも弱いキャラクターで始めるとクリアできないかも知れません。

もうこれでコラボレーションのキャンペーンは4回目です。3回目も実は2019年に行われており、ましゅ様方を探すんも似ていますから、開催された年と「いやしましゅまろを探そう」の句だけでは判別できません。

3回目の開催時期は4月でお客様方のましゅ数は30ぴき、4回目の方は11月で36ひきです。レトロなドラクエ風の表記に見える「36ひき」は、きっと間違いとかドラゴンクエストのオマージュではなく、平仮名で表記すると「さんじゅうろっぴき」ではなく「さんじゅうろくひき」になるんであろぅと思われます。

マスターオブエピックのアイテムには、捨てようとする操作をすると「それを捨てるなんてとでもない!」と表示されて捨てることができないもんがあります。

おたよりこちら メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

http://nekoguide.blog.fc2.com/をリンクして下さるとランキングに載る可能性が生じます。ランクインすれば、自動的に相互リンクとなります。アクセスランキング
プロフィール

おねこさま

Author:おねこさま
動画でダイアロス島をご案内。2Dマップに現れない高低差や抜け道が分かりにくかったり、地図自体が無い所でも、実際に移動している動画なら分かりやすいでしょぉ。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おねこさま

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる